初心者ですので・・・。
皆さん、お久しぶりです。
昨日(1/31)、
サロンデュショコラ最終日に行ってきました。
気合を入れて4時起き。6時半新宿NSビル着。
すごく久しぶりに並んでみました。
しかも、全くくまとは関係ありません。
サロン・デュ・ショコラ初心者のざっくりレポなのでご了承ください。
早朝から並んだものの、
屋外じゃなかったので、
そんなに辛くなかったです。
トイレもちょっと歩けばあったし。
過去、銀座三越や、
名古屋三越の屋外の吹きっさらしに
チーキーで並んでたので、
屋内は快適でした。![]()
会場は9時45分。15分早めての開場でした。
私のお目当てはラデュレ。
ヒグチユウコさんの限定BOXがどうしても欲しくて
並んだのです。
開場してすぐラデュレのブースに1番のりしたのはダンナ。
私は見慣れない会場で、違う方向に行きそうになりました。
方向音痴ではないはずなんですが・・・(笑)
ダンナを見つけてたどり着きました。
そして無事、ヒグチさんの限定BOX2種類ゲット。
シェフのエルワンさんはその時に来られました。
サインは頂きませんでした。
私としては目的達成したので帰りたい気分でしたが、
ダンナがせっかく来たんだからチョコを買って帰りたいとの
ことで、フラフラしてみることになりました。
慣れてないので、ラデュレ以外のお目当てが
全くありませんでした。
で、次はジャン=ポール・エヴァンのアイスを食べました。
屋外じゃなかったので、
そんなに辛くなかったです。
トイレもちょっと歩けばあったし。
過去、銀座三越や、
名古屋三越の屋外の吹きっさらしに
チーキーで並んでたので、
屋内は快適でした。

会場は9時45分。15分早めての開場でした。
私のお目当てはラデュレ。
ヒグチユウコさんの限定BOXがどうしても欲しくて
並んだのです。
開場してすぐラデュレのブースに1番のりしたのはダンナ。
私は見慣れない会場で、違う方向に行きそうになりました。
方向音痴ではないはずなんですが・・・(笑)
ダンナを見つけてたどり着きました。
そして無事、ヒグチさんの限定BOX2種類ゲット。
シェフのエルワンさんはその時に来られました。
サインは頂きませんでした。
私としては目的達成したので帰りたい気分でしたが、
ダンナがせっかく来たんだからチョコを買って帰りたいとの
ことで、フラフラしてみることになりました。
慣れてないので、ラデュレ以外のお目当てが
全くありませんでした。
で、次はジャン=ポール・エヴァンのアイスを食べました。
2種類と3種類が選べて、
とりあえず2種類を頼みました。
サオトメとヴェネゼーラ
微妙な味の違いを楽しめました。
(マダガスカルも頼めば良かったなぁと、
あとから思いました。)
まったりと食べていたら、段々と、会場が混んできまして。
またフラフラして、ダンナのご要望で、
チョコレートケーキみたいなものが欲しい
とのことで、たどり着いたのが
エコール・クリオロ。
そこですごく小さく切ったチョコの試食
をさせてもらいました。
口どけがすごく早いのが特徴(?)
らしくてかろうじて味がわかるぐらい。
そこで、トレゾーナチュールというケーキを買いました。
会場内でもあちこちで列ができています。
早朝並びでほとんど寝てなかったので、
そんな列に時間をかけて並ぶ気力・体力も
そんなに残っていませんでした。
経済的にもそんなに予算をとっていなかったので、
早々に帰ることにしました。
くまイベントだったらあり得ない行動を
とりまくりなのがお分かりいただけるかと
思います(笑)
で、戦利品がこちら。
ラデュレのマカロンです。
ヒグチさんの箱が超カワイイので
癒されます

なんだか行ってみて、開けてはいけない扉を開けてしまった
という感じ。
来年は・・・行くんでしょうか。
フランス人の名前が覚えられない感じなので、(爆)
行かないかな・・・。
チョコは美味しかったけど、
私には贅沢すぎる気がします。
ダンナは食べたいかもしれませんが。
前日、実は仕事で徹夜していたダンナ。
ロクに寝てないのに
並んでくれてありがとう。
ふたりでゾンビになってショコラ会場をフラフラ。
これじゃあなんだかもったいないですよね。
今度また来ることがあったら、
もう少し体調を整えて、
勉強してお目当てを決めて挑みたいです。